DRAGON QUESTゲーム音源
「ドラクエⅢ」そして伝説へ・・・の中で使用されている『村』って曲なのだ。
牧歌的な雰囲気が漂っている曲で、勇ましさとか、荘厳さや、神秘的なBGMではない。
緊張感が和らげられるというか、とにかく安心する音楽なのです。
尽きることの無い魔物の群れとの戦いに疲れ果て、一夜の宿を得る為に旅の仲間と共に立ち寄った村で流れるほんわかした『村』
強力な武器は売っていないけど、広い大陸の中で無くてはならない辺境の安息地が名も無き『村』なのです。
村に流れる音源に相応しく、まさしく『村』という題名以外に考えられません。
勇者にも休息は必要ですから。
大掛かりな曲ではないけれど、私の中ではドラクエ音源の最高峰だと思っています。
すぎやまこういち先生の真髄だと思うのですが・・・・
昨今のビデオゲームでは、オーケストレーションされた重厚な音楽が主流ですが、ファミコン時代の音源って、ハイテク機器にはない人間臭さがあると思うんです。
音楽が格好いいかではなくて、いかにゲームの雰囲気を損なわないかが重要ですよね。
ファミコン時代のドラクエの音楽は、無駄なものをそぎ落とした美しさがあります。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- UMEZZ HOUSE 探訪記(2011.02.14)
- 『グワシ!楳図かずおです』が公開されます!(2009.10.25)
- わたしは真悟(2009.02.10)
- 伝説巨神イデオン(2009.01.30)
- BSアニメ夜話「伝説巨神イデオン」(2008.12.09)
「ゲーム」カテゴリの記事
- DRAGON QUESTゲーム音源(2006.02.21)
- ブローノ・ブチャラティ(2006.01.01)
- F-MEGA!!!!!!(2006.01.01)
- ラナルータ(2005.12.25)
- ドラゴンクエストⅣを忘れないで(2005.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント