伝説巨神イデオン
コネタマ参加中: あなたを熱くさせたロボットアニメは?
最高のロボットアニメとは何か?私にとっては愚問である。
だってイデオン原理主義者の私にとって、「伝説巨神イデオン」テレビシリーズと、映画版の「THE IDEON 接触編・発動編」は、サブカルチャー全般、いや生き方の規範の中心軸となっているのだから。
いわゆる“イデオン基準”ってやつです。
富野アニメファンを自称しながら、ガンダムシリーズしか知らないなんてのは、
言語道断!
イデオンを知らないなんて人は、アニメファンを廃業した方がよいです。
ザンボット3とか、ダイターン3あたりから復習するようにしましょう。
当ブログでもイデオンについては何度も取り上げていますので、詳しい内容は下記リンクを参考にしてください。
命とはなにか?
運命とは何か?
なぜ戦うのか?
なぜ憎しみあうのか?
なぜ殺しあうのか?
生命の発祥とは?
宇宙の始まりとは?
イデオンは視聴者に対し、哲学的なテーマを容赦なくガンガンぶつけてきます。
まるでアニメ版「2001年宇宙の旅」状態です。
とにかくストーリーや舞台設定が、途方も無く壮大だったので、玩具販売のターゲットとした幼児や児童には理解不能だったのでしょう。
惨憺たる視聴率、番組打ち切りもさもありなん。
そんなイデオンですが、一応ロボットアニメというか、人類が恒星間航行を実用化している超未来の時代設定なので、SF的な魅力満載なんです。
主に使用されるイデオン用語としては、次のようなものが登場します。
亜空間飛行(DSドライブ)
ワープ航法と似て異なるもの。通常空間ではなく、亜空間に進入することによって空間座標を大幅に短縮させ、天文学的な距離の移動を可能とする技術。
準光速ミサイル
宇宙戦艦が亜空間飛行を解除し、通常空間に戻る際、減速しないで限り無く光速に近い状態で、ミサイルを撃ち込む技術。ほぼ光速なので迎撃は不可能。たった数発で大陸程度を破壊する超兵器。
イデオンガン(波導ガン)
イデオンが使用する、イデのエネルギーを利用した巨大な大砲。竜巻のような波導を放射する。その威力は絶大で、数千隻の艦隊を余裕で消滅させる。べらぼうに威力があり過ぎで、惑星を破壊するなんて普通。通常空間から亜空間の標的を狙撃したこともある。
イデオンソード
イデオンの両腕の先端から放出されるエネルギーの束。破壊力はイデなので無限。惑星を真っ二つにできる。
ガンド・ロワ
バッフ・クラン宇宙軍が、オーメ財団の協力を得て秘密裏に開発した、超兵器にして最終兵器。大きさは全長数百キロにおよび、超新星のエネルギー吸収し加粒子砲のようにして放射する。惑星を消すくらいは当たり前の兵器。
因果地平
イデの目的は、無限力イデを正しく利用できない、悪しき生命体である人間を滅ぼし、純粋な魂として浄化された状態で再生させ、新たな善き生命の源を作ること。
因果地平に集まるバッフ・クランやソロシップのクルーの魂達。
そんな中、カララは魂の先導役となる“メシア”を出産。
先導役のメシアに導かれ、生命エネルギーとなったコスモ達は、どこかの星の海に降り注ぎ、生命誕生の歴史に再び挑むのです。
THE IDEON 発動編のみどころ
とにかく登場人物が死にまくります。キッチ・キッチンはコスモの目前で爆撃に遭い、首が吹っ飛び死亡。カララは姉のハルルに顔面を3発打ち抜かれ即死。アーシュラはバズーカの直撃で頭部が粉砕。カーシャは手榴弾の破片を全身で受け死亡。あらゆる死に方の見本市のようになっています。
滅びに向かって突っ走るというか、暴走していく無限力イデと製作スタッフ!
私が好きなシーン
救いが無さそうな展開で、救われるのは、ラストの因果地平の場面で、コスモとカーシャが交わした会話に尽きるでしょう。
コスモ
「俺達のやってきたこと、無駄じゃなかったんだろうか?」
カーシャ
「そんなことない!そんなことないよ、コスモ。飛んでごらんよ!」
コスモ
「え?」
カーシャ
「ほら!」
光の束となって宇宙を駆け巡る、新たな意思の集合体にコスモ達も加わる。
光の束はどこかの星の海の中に降り注ぎます。
全ての生命は海の中から生まれたということですね。
果たして新たな生命体となり、歴史を作ることとなる人類は、無限力イデを正しく利用することが出来るのでしょうか?
それとも、滅びと再生を繰り返すのでしょうか?
「伝説巨神イデオン」は、富野さんが全アニメファンに突きつけた、“火の鳥:未来編”なのです。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- UMEZZ HOUSE 探訪記(2011.02.14)
- 『グワシ!楳図かずおです』が公開されます!(2009.10.25)
- わたしは真悟(2009.02.10)
- 伝説巨神イデオン(2009.01.30)
- BSアニメ夜話「伝説巨神イデオン」(2008.12.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- The Great Dictator 『独裁者』(2010.04.21)
- Randy Rhoads Guitar solo- live with Quit Riot(2009.12.06)
- HappyBirthday! Randy Rhoads(2009.12.06)
- Michael Jackson with Eddie Van Halen “Beat it”(2009.11.02)
- The Beatles-Hey Jude(2009.11.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 何年も更新していなかったので…(2018.06.26)
- UMEZZ HOUSE 探訪記(2011.02.14)
- 『トーマス・F・マンテル大尉事件』とは?(2010.08.21)
- HELLO GOOD-BY Paul McCartneyの眼力(2009.11.16)
- トヨタがF1撤退だってさ(2009.11.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- The Great Dictator 『独裁者』(2010.04.21)
- John Lennon memorial MOTHER(2009.12.08)
- Randy Rhoads Guitar solo- live with Quit Riot(2009.12.06)
- HELLO GOOD-BY Paul McCartneyの眼力(2009.11.16)
- Michael Jackson with Eddie Van Halen “Beat it”(2009.11.02)
「アニメ」カテゴリの記事
- 伝説巨神イデオン(2009.01.30)
- BSアニメ夜話「伝説巨神イデオン」(2008.12.09)
- スカイ・クロラ(2008.08.02)
- Zガンダムは観たけれど・・・(2005.06.07)
- チーム・アメリカに注目(2004.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TBありがとうございました。私は残念ながら「イデオン」は見たことが無いのですが、熱い思いが伝わってきました
子供の頃見たものって、結構重要ですよね。
では、またお暇ならブログ覗いて見てください。
投稿: ゆかり | 2009/02/03 09:52
hdf sdgh hfg ds gstdg hyt yuhtrgdfs bdsf gf love eskimo tube
投稿: eskimotube | 2009/02/07 15:22
gfd g gtre g tr5htr htrh rte porntube si
投稿: porntube | 2009/02/07 22:20